先日の記事のとおり、アバラの痛みが慢性化していたので、病院に行ってきた。レントゲン写真を見たが、一目で分かるヒビが一本。
正確に言えば、かつてヒビだったものが一本、もう治癒段階には入っていた。今後はコルセットを巻きつつ、痛み止めを飲むことに。一番心配なのはカートに乗れるのかどうか。先生に質問してみたら、「カートに乗るのを我慢するか、痛みを我慢するかですね。」という返答。乗っても良いみたいで安心したが、自制も必要だろうと感じた。
実はチームメイトから、榛名合宿のお声をかけていただいていた。ものすごく興味があるし、秋ヶ瀬以外のコースを走ってみることで、何かを壊し再構築できるような期待もあった。しかしアバラ問題で自制が必要な上、来月16日開催のCA最終戦の出場を目指すとなれば、限られた回数で秋ヶ瀬での練習に集中するしかない。ものすごく残念だが、榛名合宿は断念させていただくことにした。
誘っていただいたチームメイトの方には、二転三転のドタキャン状態になってしまい、申し訳なく思っています。でも本当に有難いお誘いだったので、残念で仕方ない。もし次の機会があれば、是非ともまた誘ってください!!!
時には我慢も必要ですよ。 治りかけで無理しても悪化させるだけですから。 9日まで安静にしてれば走る分には回復してくるんじゃないでしょうか。
>マツケラさん
お気遣いありがとうございます。
とりあえずは回数を制限して、秋ヶ瀬での練習走行に集中しようと思っています。とにかく様子見ます~。
まったく、どんな乗り方してるんだか(汗
こりゃーー自宅でハンドルの切り方など練習したほうがいいんじゃないかい?
発売未定のカートGAME
http://www.blimeygames.com/site/games_kart.php
発売されてるPC専用カートゲーム!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88-Ultra-Series-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC1%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B00006958W/ref=cm_cr_pr_product_top
そうだ。
自宅で練習だね。
ちなみに、パソコン用ゲームで「スーパー1カート」って
カートゲームがあるよ。
なにやら、シュミレーション用とアーケード用があるらしくアマゾン曰く上級者向け。
あーそうそう。ハンドルはロジクール製のがPCでも使えるようです。
※PCで使用するためのWindows用ドライバはMOMO Racing Force Feedback Wheel用を使うと出来るみたいだよ。
>HATOさん
うわ、なんてタイムリーな。実はGTフォースを注文し、明日には届く予定なんです。基本はGTで練習するつもりですが、HATOさんのおっしゃるカート・ゲーもすごく気になっていました。
あ、ばら・・・だいじょびですか?
ぼんじょびですか?
>早乙女ジロウさん
ぼんじょびじゃないですが、大丈夫です。
もう治りかけなんですよ。