第2章 レーシングカート練習編
第2章『レーシングカート練習編』完
2009年3月14日 カート第2章 レーシングカート練習編
昨年9月からレーシングカートの練習を重ね、いよいよ明日サーキット秋ヶ瀬で開催される『チャレンジカップカートレース』、SSフレッシュマン・クラスでレースデビューする予定になっている。というわけで、このブログも再び一区切り、 …
レースデビューまでの過ごし方
2009年3月12日 カート第2章 レーシングカート練習編
今週末の15日に晴れてレースデビューすることになったが、家でも会社でも、寝ても覚めても、どうにも落ち着かない。ワクワクもするが、ドキドキが激しい。
天気予報と睨めっこ
2009年3月11日 カート第2章 レーシングカート練習編
3月15日はレースデビューの日。まともなレインタイヤを持っていないので、雨だと辞退するしかない。当日エントリーOKなので、懐は痛まないが、やはり晴れて欲しい。文字通り、晴れ舞台でレースデビューしたいのである。
平日練習、サーキット秋ヶ瀬へ
2009年3月10日 カートサーキット秋ヶ瀬ガレージC第2章 レーシングカート練習編サーキットショップ
今日は休暇をいただき、久々の平日練習へとサーキット秋ヶ瀬に行ってきた。3月前半はチャレンジカップの前日まで休日のカート走行がなく、先に交換したブレーキローターの慣熟の意味でも、どうしても乗っておきたかった。また火曜の10 …
3ヶ月ぶりにF.ドリーム平塚へ
2009年3月7日 カートガレージC第2章 レーシングカート練習編F.ドリーム平塚サーキットショップ
今週末はサーキット秋ヶ瀬のカート走行日がなく、榛名遠征に行く余裕もない。毎日のように天気予報と睨めっこしていたが、土日とも雨の予報が続く。もんもん。木曜日になって土曜に晴マークが点灯、喜びとともに平塚に行こうと決めた。
ブレーキローターを交換
2009年3月6日 カートガレージC第2章 レーシングカート練習編ショップパーツ
今日はブレーキローターの交換にガレージCに行ってきた。といってシャフト周りの作業は僕の手に余るので、ショップに注文後、作業もスタッフの岡田さんにお願いしていた。
AKMT、ジャパンカート誌にデビュー??
2009年3月4日 カートガレージC第2章 レーシングカート練習編ショップ
ついにAKMTが国内唯一のレーシングカート雑誌『ジャパンカート』に載った。といってもレースの結果が良かったわけではなく(そもそもデビューしてない…)、読者投稿ページに採用されたのだ。
レース・デビューに青信号、チャレンジカップ in CA出場へ
2009年3月3日 カートサーキット秋ヶ瀬第2章 レーシングカート練習編サーキット
先に家庭の事情で赤信号が灯ったレース出場だったが、なんとかスケジュールの調整がつき、出場できることになった。というわけで、3月15日(日)にサーキット秋ヶ瀬で開催される『2009第1回チャレンジカップカートレース in …
レース出場許可降りる
2009年2月28日 カートサーキット秋ヶ瀬ガレージC第2章 レーシングカート練習編サーキットショップ
今日は予定どおりレーシングカート練習走行に、サーキット秋ヶ瀬へ行ってきた。前日までの雨が残り、朝一番はウェット状態。ウェットでドライの感覚を失いたくなかったので、節約の意味もあり、午後の走行まで待つことにした。ところが2 …