今日はゴールデンウィーク練習の1日目として、サーキット秋ヶ瀬へ行ってきた。
次戦までには間があるが、練習で間を空けると戻らない症候群。レース2週間前までは午後半日走行で繋ぐ作戦。本当は3日に乗る予定だったのだが、例の旧車レストアの途中だったり、天候が微妙だったり、5日にして正解だったなぁと思って朝起きてみたら空がドンヨリしてるやん。そんな馬鹿な!! 話が違う!! ま、結局降らなかったんですけどね。
といって、太陽が出なければ低グリップ駄目病が発病するかもしれず、ちょいと気落ちして1本目。実はここ最近、1本目は頂き物のハイグリップで乗る練習を復活させていたりする。低グリップ駄目病と矛盾しているようだが、それよりも「カートってどんなスピードだっけ?」という寝ボケ病の症状の方が重く、思い出すのを待っていたら1日が終わってしまうのである。強制的にスピード感を叩き起す、このハイグリップを人呼んで『AKMT目覚めろタイヤ』、略してAWTと呼ぶ。
1本目はAWTで15周のみ、28秒7前半に留まった。摩耗が進んでしまっていることもあるが、速い時は僕でも28秒3は出せたタイヤなので、今日のコンディションはやはり悪いのかもしれない。
BS07に履き換えた2本目、28秒9後半巡航のベストは28秒8中盤。先のレースから若干リアを固めにした状態。レースでは裏目に出たが、今日の乗り心地は悪くない。それよりもAWTは死んだかもしれないw 更に気温の落ちた3本目は、29秒0後半巡航のベスト28秒9まで落ち込んだ。
今日は先の練習からの流れで、主に4コーナーの進入を練習していた。やはりパイロンがないと、たまに忘れて以前の走り方に戻ってしまうが、おおむね長時間練習できたと思う。まだまだ失敗が多いし、他のカートに離されてしまうことはあるが、上手くいったら一気に縮まったりもする。次のレースまでの課題としては、とてもやりがいのある題材だと思う。
次回はGW最終日の8日。エンジンのナラシがあるので、半日ではなく終日走行予定。ご一緒される方がいらっしゃれば、よろしくお願いします!
晴れ男パワーもどうにか雨降らないで済む程度にしかなりませんでしたぁ・・。 でも久々のガレージCのみんなとの練習は楽しく、またいろんな刺激もあって充実の一日でした。
次はもっと上手く乗りたいなぁってことで予算許すとこでまた秋ヶ瀬に出向きたいと思ってます! AKMTさんが試してることも教えてくださいね~。
>マツケラさん
お疲れ様でした~。本当に残念な天候でしたよね。でもまぁ、雨にならないだけでも良かったですw
今試しているのは4コーナーですが、次回お会いするまでには、なんらかの成果を伝えられるよう頑張ります。
また秋ヶ瀬にもお出で下さいませ!