今日は『CAカートレース』最終戦、SSフレッシュマン・クラス出場に、サーキット秋ヶ瀬へ行ってきた。
今年の集大成。練習面もフィジカル面も、この最終戦を目標に準備してきた。問題だった重量もダイエットに成功し、2週間強で無事4kg弱落とすことができた。車検後に計量してみてガッツポーズ。あとは練習の成果を本番で出せるかどうか…。
何気に今年のCAは本戦、チャレンジともすべてドライ。今年から参戦し始めた僕が、レース晴れ男なのかもしれないw といっても午前中は曇り空、肌寒くはないが、路面温度は高くはなさそうだ。タイムトライアルにむけて、タイヤのエア圧が悩ましい。
今日は珍しく緊張した。これまではガムシャラに出場してきたが、今回は自らに課す課題がハッキリしており、遂行できるかどうか、期待と不安が入り乱れる。順当にいけば…、その『順当』がいかに難しいことか、これまでの不甲斐ない結果に表れている。課題はズバリ「ミスをしないこと」。これまではタイトラでフロントローに並べても、ミスした回数だけ順位を落とす。特にフレッシュマンでは、駆け引き以前にミスをしないことが結果に結び付く。レース前練習からライバル勢にはスピード負けしており、この課題にしがみつくしかなかったということもある。
さてさてタイトラ開始。今回ニュータイヤを投入したのだが、この季節になると、なかなか皮がむけない。スタート直後3分間の公式練習は、かなり怖い思いをした。さらに熱も入りにくい。うまく単独で走るスペースを見つけたが、なかなかタイヤがグリップせず、遅いラップで時間を消費していく。やっとグリップに確信が持てた時には、トラフィックにはまり、実質アタックのチャンスは1周だけになってしまった。なんとか28秒台には入れたが、3番手に留まった。やはり絶好調のチームメイト・マック矢島氏がポール、コンマ15秒チギられた。2番手との差は僅差だったので、アタックチャンスを逃したのが悔やまれる。エア圧を少し高めにしておけば良かった。
迎えた予選ヒート。これまでレース形式になるとレース下手が露見し、ミスを繰り返して、ズルズルと順位を落としていた。ミスを無くす。まさに課題が試される瞬間だ。スタートから3番手をキープ。1~3番手のタイム差はほとんどなく、1位集団を形成していく。練習の成果か、決定的なミスは犯さず。しかし相手もミスらない。我慢比べだ。次第に1~2番手が刺しあいを始める。こちらは刺しにいくスピードもなく、ひたすら傍観したが、チャンスは巡ってこず、そのままゴール。我慢比べに負けはしなかったが、勝つこともなかった。しかし課題は遂行できたので、少しだけリラックスして昼休みを迎えることができた。
いよいよ決勝ヒート。いきなり大事件、ポールのマック矢島氏のエンジンがかからない。ピットスタートとなってしまう。真後ろで目撃し、かなり複雑な心境になった。ポールが抜けたローリング、3番手の僕は1車身あけて隊列を組まなければならない。ところが僕は2番手より前に出なければ良いという甘い認識であったため、再スタートの要因を作り、黒白旗を提示されてしまった。さらにその間、他のドライバーにも隊列の復帰に違反が相次ぎ、スタート進行がグダグダ…、赤旗中断となってしまう。再スタート前、ドライバーに集合がかかり、ルールの再確認。とにかく僕が原因の一端であり、深く反省しております。関係者の皆様、本当に申し訳ありませんでした。赤旗にならなければ、僕は自分の認識不足に気付かず、ペナルティに課せられていただろう。
1車身あけてのローリング。これで良いのか…? 動揺が大きく、有利なイン側スタートなのに、かなり出遅れてしまう。4番手まで順位を落としそうになったが、なんとか1コーナーでインに飛び込み、被害を最低限に留めることができた。更に最終コーナーでインに飛び込み、2番手に復帰。再び我慢比べが始まる。最終コーナーで差が詰まるが、その後離され、また最終コーナーで詰まる、その繰り返し。僕の頭には「ミスをしないこと」、この1点に集中していた。し過ぎていた。こちらの方がペースは速そうに思うのだが、決め手に欠ける。時間がドンドン消化されていく。相手も決定的なミスは犯してくれない。結局追い切れず、そのままゴール、2位に終わった。
レース後、異口同音に「3コーナーのブレーキ」と指摘された。自覚はなかったが、そこで離されていたようだ。とにかくブレーキが踏めていなかったという。自覚がなかった以上、これが今の僕の実力としか言いようがない。これからの課題が見えたレースだった。
今年の目標として、最初はA決勝進出を掲げた。早々に実現し、目標を『表彰台』へと切り替えた。しかし自分の持ちタイムを結果に結び付けられず、絶えず課題を残してきた。しかし今日は出し切ったと思える。決して喜べる結果ではないが、これが今精一杯の結果だったのではないだろうか。今の自分の実力では、優勝は無理なのだと自覚できた。これからもっと練習を積み、「うまく」「強く」なりたい。
1月に子供が生まれるため、来年の活動計画は白紙に近い。おそらく資金的な問題から、しばらくレースに出れないだろう。でも練習して、もっと強くなってやる。そして、次こそ本当の意味で優勝を狙いたい。誰もがフレッシュマンを卒業しても良いと思える、そんな実力を身につけたい。
最後に様々なサポートをいただいたショップ・ガレージCのスタッフならびにチームメイトの皆さん、本当にありがとうございました。来年はこれまでのような活動は難しいかもしれませんが、絶対カートはやめません。今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
あああああ、最後の最後にもうひとつ。誰かビデオに撮ってないでしょうか?? 今日は嫁が来れず、撮影できなかったのです…。観たい~、確認したい~。
お疲れさまでした。 やはり3コーナー・・自分がもっとも苦手とするここが遅いとチャンスを作れないんだという事がハッキリ分かりました。 他のコーナーはAKMTさんの方が速いかなという印象だったんですけどね。 難しいですね、秋ヶ瀬は。
それでも最初の目標を大幅に上回る上達ぶりで、充実しまくりの一年だったのではないですか? 『練習はウソつかない』という僕の座右の銘を証明してくれたのがAKMTさんだと思っとります。
>マツケラさん
観戦に来ていただき、ありがとうございました。
3コーナーですが、前日にブレーキの調整をしてしまったことが影響しているように思います。練習では気を使っていたのですが、レースになると気が回らないというかw
マツケラさんの秋ヶ瀬復帰、楽しみにしています。一緒に3コーナー談義しましょう!!
あっという間の一年でした。目標は達成したのですが、満足感はありません。でも、ここまで来れたのは、マツケラさんをはじめ、諸先輩方に刺激され、常に背伸びしてこれたからだと思っています。これからも頑張りますので、よろしくお願いします!!
最終戦 完走おめでとうございます。結果は後からついてくるもの。走っているときの自分自身のレース運びの採点と相手の実力とのほんの僅かな差は自分だけが実感するもの。勝てる位置にいることが最も大事なことでは無いでしょうか?
勝てるときには”自然に”転がり込んでくるもんです。最大のチャンスが訪れたときに”此処が勝負だあ!さあ行くんだ!!!”とレースの女神がヘルメットの中でささやくのが聞こえてきます。 また負けるときは何かが足りないだけで逆転の要素はそこにあるのにも関わらず 、、、、、とやらですが フィニッシュして結果を残しポイントを加算させることと絡んでしまいそこでお終いや マシントラブルで不甲斐ないなんてのに比べると100倍マシだと思いませんか?後ろから馬鹿が馬鹿をしでかしてくれた時でもレースはレースです。レースとはそういうものです。(次回はもっと引き離しておきましょう馬鹿は!) 最後に自分自身に対する祈りが足りなかったか???(奥様のせいではありませんよ、念のため) ともかく今回は格別な結果だっ田と思いますよ。
矢島さんは残念でしたが チームメイトであり良いライバルである彼の抜けた穴を見事に埋めて後ろの人を押さえ込んでのフィニッシュは見事ではなかったでしょうか?
ブレーキングは今後、独特のブレーキ距離短絡の練習をしましょうね。必ず最大限なブレーキングができるようになります。大丈夫、大丈夫!!前は抜かなかったけれど後ろには刺させなかったのでしょう。皆さんが指摘したのは3コーナーを会得しておけば楽勝に勝てたということですが 赤松さんがそう思って悔しいならば本コメントの最初の三行をもう一度読んでみましょうね。(それは悔しいに決まっていますが レース中は自分に出来ることを組み立てて走りきることが重要かな???)
無事にシーズンを終えられてともかくおめでとう。
次に迫り来る目標は大変価値のあるものですから奥様と二人三脚で今シーズンの赤松さんらしく着実に進歩をさせていってください。
カートはいつも復帰できます。私の休止期間は1973年(だったっけ?)の第一回筑波耐久カートレースから2005年5月我がTRI-C KARTERS 第5戦までの30年ですから お子さんが5歳になり二人揃って再デビューなんてのはあっという間の出来事かもよ??
K
>Kさん
最終戦を無事完走できて、ほっとしています。レースって毎回違うので(当たり前ですが…)、毎度毎度新たな反省点がてんこ盛りです。
今回は自分との戦いだったと思います。というか、レースなのに、自分と戦ってしまいました。次は相手と戦えよう、考え方をシフトしていきたいと思います。
子供が生まれてきても、「昔カートやっていた父ちゃん」ではなく、「カートやってる父ちゃん」でいたいですね。長期戦になりますが、しっかり準備していきたいと思います。
最終戦お疲れ様です。
自分もレースに出たかったのですが、準備もできていないし、学校の方でFJ1600に乗れるということで、資金の関係もあり今回はでれませんでした。
準備を完璧にし減量までもしてレースに挑む姿をとても尊敬します。
自分は、カートは練習だけ、と思っていましたが赤松さんがレースに誘ってくれてレースにでることができました。とても良い経験ができありがとうございました。
来年からは、レースに出て早く赤松さんに追いつけるようになりたいです。
ガレージCには、まだまだなじめない僕ですが、これからもよろしくお願いします。
最終戦お疲れ様でした
まんちゃそ
>まんちゃそさん
ああ、FJ1600ですか!! それはすごく貴重な体験ですよね。これから? もう乗った? いいなぁ~。
でも若者が居ないフレッシュマンって、なんか変でしたよ。まんちゃそさんは、すごくレース向きだから、ガンガン出場してくださいね。次はいつレースに出れるか分からないですが、その時は一緒に表彰台に乗れるよう頑張ります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。練習で会おう!!
一昨日はお疲れ様でした!
チャレンジカップからコツコツ努力していたAKMTさん。
悔しいと思いますが、ポディウムおめでとうございます!!
また練習で会うのを楽しみにしてまーす!!笑
>ケンコボさん
お疲れ様でした~。
チャレンジで目覚めましたからね。こりゃイカンってw
今回は惜しいレースだったというわけでもないし、結果には悔しくないのですが、これが今の実力かと思うと、そこが悔しいですね。精進せねば。
それではまた秋ヶ瀬で!!
お疲れでした!
そして、あらためて おめでとうございます
一緒に表彰台あがりたかったよ~~~
と悔しい思いをしましたが、AS杯のリタイヤに比べると悔しさは思ったほど少なかったです。
AS杯の時は眠れなかったもんなぁ・・・
年内チャレンジカップもまだあるので、また一緒に表彰台目指しましょう!
>マック矢島さん
お疲れ様でした!! ありがとうございます~。
なんとかマック矢島さんの代役を果たしたかったのですが、実力が伴いませんでした…。
確かにAS杯悔しかったですね。あれが涙が出ました。無事レースを終えることができるのは、幸せかもしれません。
表彰台は約束の地ですからね、次こそはご一緒に!!
でも次のチャレンジ、ちょっと仕事が入りそうな気が…(汗)